
卓球大会
梅雨入り宣言が出され、しばらくは洗濯物の乾きにくい天気とのお付き合いです。 皆様いかかがお過ごしでしょうか。 私は、梅雨のじめじめした空気と暑さにやられ、いつにも増して体が重く感じています。 それはさておき、 6月6日(土)に園内卓球大会を開催しました!! 昨今コロナウイルスの流行により 様々な行事やイベントに影響がでています。 それは学園も同じで、子ども達が楽しみにしていた大会がどんどん中止になり いくら”大会の為に練習しているわけではない”とわかっていても 「頭では分かっているけど」 「えぇ~・・・」 「今年は優勝したかったのになぁ・・・」 などいつでも頭と気持ちは連動しないものです。 そこで、職員もどうにかならないかと代わりの行事を考え実現したのがこの行事です。 私自身今回の卓球大会では運営を任されましたが 公休とかぶっていたため全般の準備をして 当日は不参加でした。(笑) ただ、休み明けにすぐ「ありがとう」と多くの子ども達が笑顔をむけてくれたので (あぁ・・・喜んでくれてよかった) と温かい気持ちになりました。 今回のテーマは 「勝ち負け