秋季遠足
10月27日(火)、当園児童・職員一同32名で鎌倉にある天園ハイキングコースへ秋季遠足へ出かけてきました! コロナ禍の影響は実施の是非を大きく揺さぶりましたが今年入職した男性職員が担当となり様々な段取りを組んでくれたおかげで実施することができました。 現地までの移動などは当然マスク着用。 コース内でも園外の方との接触は極力減らしてのハイキングとなりました。
今までであれば、すれ違う方が思わず驚くほど大きな声であいさつをしていましたが、それも憚られ、少し寂しい気持ちにもなりました。。。 ともあれ、こども達は1日限りの素敵な山Girlとなり、楽しく過ごしていたようで行事初担当の男性職員もホッとしていた様子でした。 担当の先生も、子供たちもお疲れさまでした。
元町ライオンズクラブ・伊勢佐木ライオンズクラブ・横浜東ライオンズクラブ・横浜長者ライオンズクラブ合同コンサートin家庭学園
元町ライオンズクラブ様をはじめ、全4クラブの皆様より素敵なご提案をいただき、当園視聴覚教室にてミニコンサートを開催していただきました。 ミニコンサートと言っても門外漢の筆者からは「すごい」の一言。
流行りの歌から定番の歌まで幅広い演奏を提供していただき、休日の午後が大変素敵なひと時となりました。 ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。


キャンプin長者の森
先日までセミが鳴いていたと思ったら上着が必要な気温になり、季節の急変に戸惑う日々です。
8月24~26日まで家庭学園で夏期キャンプに行って参りました! (更新が滞り申し訳ありません。) 行き先は・・・ 去年に引き続き長野県北相にある 「長者の森」 コテージを6棟借り ○monkey lady ○SMMASK ○脱スリザリン ○5TDS ○ピミアム 以上の5班と男性職員の本部で使用しました。 新型コロナウイルスの関係もあり、 例年はない調整や気配りを余儀なくされましたが、 長時間のバス移動 コテージ班毎のレクレーション アスレチックや斜めの家での自由時間 夜のおやつにUNO・トランプ 流しそうめん・キャンプファイヤー 花火に出し物 未成年の主張など 普段とは違った日課やメンバーでの時間は 子どもにとっても大人にとっても新鮮で 夏休みの終わりに素敵な思い出作りと良い息抜きになった事でしょう。 このキャンプを通して、「楽しい」だけでなく 「メリハリをもつ」事の大切さも感じてくれたら嬉しいです。