
ピザパーティー
今年もやりました。横浜家庭学園ピザパーティー。 支援課長(兼)寮長(兼)陶芸家(兼)パン職人であるK先生全面監修のもと、K先生を師と仰ぐ若手の先生達が捏ねたタネを伸ばし、説明不要なほど美味いK先生特製ピザソースをふんだんに掛け、好き放題具材を乗せまくり、ピザの焼ける特製オー...

クリスマスページェント
ちょっと見慣れない垂れ幕。 「2021年 ページェント」と書かれています。 ページェントとは、元来「野外劇」を意味しますが、ここ横浜家庭学園では「クリスマスページェント(イエス・キリストの生誕を祝う劇)」を指し、クリスマス礼拝に合わせて配役を決め、現在、大絶賛演技練習中です...

聖書の時間
家庭学園では、「国・数・英・理・社」の5教科の他にも書道や珠算等の芸術科目や実用科目に加えて、授業として「聖書の時間」を設けています。 ここでは、文字通り聖書に収められている物語の意味を牧師先生に説いてもらったり、自分たちなりに書かれているメッセージを紐解いたり、登場人物に...
横浜家庭学園第1回園内バレーボール大会 in保土ヶ谷中学校
天晴な秋空の中、当園のお隣にある保土ヶ谷中学校さんの体育館をお借りして園内バレーボール大会を開催しました。 他の競技同様、新型コロナウイルスにより当初予定されていた関東児童自立支援施設バレーボール大会が中止となり、それの代替として実施になります。...

新学期、始動‼
長く暑かった(熱かった)夏休みが終わり、9/1から学園の新学期がスタートしました! 横浜家庭学園では、多くの学校がそうであるように三学期制を採っております。 学期と学期の間の春・夏・冬の長期休暇期間にはスポーツを中心とした特別な日課を過ごし、...

七夕祭り
晴天が続き、暑さがましていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 学園では7月18日に少し遅めの「七夕祭り」がありました!! 久しぶりの浴衣に花火と楽しいことが盛りだくさんで、子どもたちは終始笑顔で楽しんでいました。...

25m100本祭り
学園の夏の始まり、1学期終業式後に25m100本祭りを行いました! 途中くじけそうになり、涙を流したり、ついていけず100本泳ぎ切れなかったりした児童もいました。しかし、子どもも大人も一緒に声を掛け合い、100本の壁をみんなで乗り越えました。一人では出来ないことを、みんなで...

園内卓球大会 in保土ヶ谷中学校
6月13日は、神奈川県福祉施設卓球大会の予定でしたが、コロナ禍で中止となりました。 そこで、保土ヶ谷中学校さんの体育館をお借りして、園内卓球大会を実施しました!! 子どもたちもいつもと違う会場で、緊張感溢れる雰囲気の中で行われました。 午前中は個人戦で、午後は団体戦!!...

横浜家庭学園山岳隊 令和3年度春季大山登山記録
無駄に仰々しいタイトルにしてみましたが、5月25日(火)に伊勢原にある大山へ春季遠足として日帰り登山をしてきました! 今年は例年にない早い梅雨入りが各地で発表され、ここ横浜も先週から雨天曇天が続いていたので地面は濡れ、開催が危ぶまれて担当職員のメンタルも湿り気味でした。(笑...

横浜家庭学園 運動会!!(報告)
いつもいつも予告ばかりの記事ですが、今回は(ようやく)実施報告の記事になります! 5月4日(火)バッキバキの五月晴れの中、2021年度横浜家庭学園運動会を開催しました。 赤組、白組に大人も子供も組み分けして、競技実施。...