top of page

聖書の時間

  • 執筆者の写真: ykateigakuen
    ykateigakuen
  • 2021年11月25日
  • 読了時間: 1分

家庭学園では、「国・数・英・理・社」の5教科の他にも書道や珠算等の芸術科目や実用科目に加えて、授業として「聖書の時間」を設けています。

ここでは、文字通り聖書に収められている物語の意味を牧師先生に説いてもらったり、自分たちなりに書かれているメッセージを紐解いたり、登場人物に思いを巡らせる時間としています。

またキリスト教にまつわる行事も、日本に伝来し現代に至るまでに少しづつ変容し「イベント化」しているモノの本来の意味を触れる機会になっています。


そして今日の聖書の時間では、アドベント(待降節)として、中2の3人でクリスマスツリーの飾り付けをしました!

14歳の彼女らは和気あいあいと無邪気に飾り付けをしながら、本来の重厚さのある「Christmas」に自然と触れる機会がある彼女たちは「尊いなあ」と改めて思います。幸多くあらんことを切に願うばかりです。


 
 
 

Comments


特集記事
最近の記事
タグで検索
アーカイブ

社会福祉法人 幼年保護会  横浜家庭学園          〒240-0066 横浜市保土ヶ谷区釜台町18番1号 

                                                                   Tel. 045-331-5884  Fax. 045-331-5013

 

Copyright@2014 横浜家庭学園 All Rights Reserved.

bottom of page