

感謝祭にむけて
来る感謝祭にむけて、現在、おみやげ作成中です。バスボムを作成しています。 いいにおいだねと、楽しそうな小学生。1つ1つ手作りで気持ちを込めて作成しています。他にもエコたわしやクッキー、人形など。楽しみながら作業しています。


マラソン大会!
先日、子どもの国でマラソン大会が行われました! 児童は4キロ!男性職員は8キロ走りました!個人で頑張る大会で、 今年最初の大会では入賞者が児童が5名、職員が4名でした! 長い距離を苦しそうな表情で走っていましたがゴールをすれば達成感に満ちた笑顔になっていました。...


生徒が書いてくれた4コマまんが
☆題名はずばり!!「やる気の見せる先生とは・・・・」 いつの時代も、言葉よりも行動でなのでしょうか。 実は、この漫画のお話は実話です。 スポーツはうまいことよりも一所懸命する。 そのような職員の姿を見て、子どもは育つのでしょうか。


明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 お正月は、元旦礼拝から始まり、書初め、羽根つき、福笑い、百人一首、箱根駅伝と 盛りだくさんの行事があります。 子どもたちは、唯一朝からテレビが見れる三賀日を満喫しているようです。 2015年いよいよスタートです!!